事務局よりお知らせです
下記の通り,酷暑期避難所演習2024を開催する運びになりました.今回が初めての取り組みです.
本演習は行政の防災担当者を対象にしており,したがって参加者の募集はしておらず告知のみとなります.
酷暑期避難所演習2024の実施について
近年,温暖化の影響により夏季の災害が頻発しております.これまで,季節に対応した避難所運営の研究は,北海道北見市にて毎年開催される厳冬期避難所演習のみの状況です.そこで,毎年国内でも最も厳しい暑さになる都市でもある大阪府において避難所演習を開催することで,酷暑期の避難所特有の課題の抽出と対策の検討を行い,その知見を広く全国の自治体に共有して避難者の安全に寄与し,二次的な健康被害の予防を目的とします.
場 所:八尾市指定避難所 八尾市立安中小学校体育館
大阪府八尾市陽光園2-7-33
時 期:7月27日〜28日(高温多湿期)に1泊2日の宿泊演習
設定環境:大規模災害によりライフラインが制限された酷暑期の避難所環境
八尾市の全面的な協力により実施されます.
目 的:長期間の避難所生活において,災害関連死・疾患の予防を目的とする
- 避難者の熱中症等の健康被害を防ぐ為の課題抽出と対策の検討
- 現状の避難環境の課題の把握
- 停電時の暑さ対策・湿気対策
②備蓄食料品を調理して食事体験する
- 各自が持ち寄った備蓄食料品(八尾市からの提供もあり)
- 備蓄食料にひと手間加えた避難所食(帝国ホテルシェフによるアレンジ)
③トイレ・シャワーなど避難者の衛生環境の検証
- トイレは学校施設が使用が可能です
- 避難所用シャワー体験
④避難所における睡眠環境の検証等
- 段ボールベッドや簡易ベッドの設営と夏季寝具の検討
- 睡眠時の温度調節,生活音,照明,防虫対策等
参加団体:大阪府及び府下市町村の危機管理及び保健福祉担当
:日本赤十字社大阪府支部
:各大学に所属する研究者
:災害に関連する学術団体
避難所・避難生活学会
日本災害医療薬剤師学会 等
:その他資機材提供企業 ワークマン様 トヨタモビリティーパーツ様 クリタック様 タニモト様 総合サービス
様 イメージワン様 大塚製薬様 和環様 清水建設様など
参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=6zILB3de4JI
以上の要領で,災害時に支援拠点となる八尾空港の所在する当市や府下市町村が連携して,地域力(防災力)の向上を目的とする.
7月26日
9時 準備日 荷物受け入れ及び資機材の設置9時〜13時まで
車両での搬入は学校の南門からお願いします.八尾市の職員が対応します.
- トイレ,ベッド,シャワー等の資機材の搬入と展開
- 展示物の搬入と展示
7月27日
10時 会場開門 当日準備
12時 開会
八尾市長挨拶
当学会代表挨拶
プログラム進行説明 当学会事務局
13時 夏季避難所の想定されるリスクについての講義(多目的室)
1 中京大学松本先生 仮題「熱中症について」 45分
2 大阪府健康医療部生活衛生室環境衛生課
「避難所環境衛生の概要と各論」 45分
3 神戸女子大学平田先生「AVAを活用した暑さ対策」20分
4 避難所学会「能登地震の避難所について」 20分
5 避難所学会「イタリアの災害支援について」 20分
6 各団体の活動P R 合計60分
16時30分 各団体の資機材や医療機器の運用実演
各ブースにて見学(トヨタ自動車E V実演)
17時 各団体及び個人の演習準備
- 順次コインシャワー体験(女子専用あり)
18時 夕食準備
- 各団体が現在備蓄している食料を持参
- 家庭科室にて調理(持ち込み場合はご自身で調理)
19時 夕食
- 食事スペース無し(個別で体育館の床にて食事)
20時 就寝準備
- ウレタン敷物を展開
- パーティションの用意あり
- 各団体が持参した寝具の設置
- 八尾市備蓄の簡易ベッド9台,段ボールベッド10台
23時 就寝
- 会場はエアコン無し(スポットクーラーあり)
- 害虫予防の為に出入り口は網の目張り設置
- エアコンを入れた緊急避難室の設置
7月28日
6時 起床 朝食準備
- 調理師による備蓄食料にひと手間加えた料理
レシピ案 帝国ホテル料理長(料理ボランティアの会)
7時 朝食
- 食事スペースにて(参加者全員でテーブルと椅子で食事)
8時 寝具や資機材の撤収と一斉清掃
9時 全体ミーティング (多目的室)
- アンケート記入と課題の抽出
- チーム毎で議論と発表.まとめ
12時 解散
災害発生等やむを得ない理由により突発的に演習を中止する場合があります.その際は,当方より前日までに連絡を致します.